「小さいけど、あったらうれしい!! VESPA G.S系 レストア用特注パーツ」
やはり真の「リベラル」とは何ぞやということを示してくれた坂本教授の発言により、何故だか「ヴィンテージ」という言葉がお役所方面からも思いもよらないかたちで認知を受けることになってしまったこの春で したが、電気製品&楽器でなくても、古い物に対する理解のないこの国のことですから、一見環境に優しくなさそうな2ストのスクーターだっていつ同様の扱いを受けることになるんだかわかりません。なーんてぼ やきはさておき、取りあえず必要なんで作りました、G.S.系レストア用の小物パーツ3点。この気持ちがわかる同業者の方及び、高度アマチュアレストアラーの方にのみ?おすすめの一品です。少量製産故、お値段が高くなってしまいましたが、これもあまりにニッチなパーツということでご容赦下さい。いじり好きエンスー度高しのVESPAファンの皆さまいかがでしょう?じっさいレストアしてると、昔に較べてほとんどのものが手に入るようになったとはいえ、消耗パーツで要交換なもので手に入りにくいものってまだ意外にあったりしますね。特に160GS/180SS系はこのモデルに特有の設計もあったりで困ります。 |
|
![]() ![]() |
1. 160GS/180SS フロントフォークピボットキット&コッターピン
フロントピポットキット \6,090- / コッターピ ン \2,940- |
![]() ![]() |
2. 160GS/180SS リアショック変換アダプター \3,675- これも意外にあったらうれしい系パーツではないでしょうか。PX/ビンテージ系のリアショックがこのアダプターを装着することによって160GS/180SSにそのまま使用出来ます。オリジナルのショックはこの2車種に限っては非常に入手困難を極めます。リプロダクションされているセバックのフロントショックも、せっかくだからまじもーちょっとマシなの作ってよって出来だし....。とりあえずはリアはこれで解決。で、いずれはがんばってフロントサス、ちゃんとしたの作りたいなぁ〜 |
![]() ![]() |
3. 150GS キックスターターアジャストボルト \3,150- これもオリジナル入手難しくなってきたので作ってみました。わかる人にはわかるパーツですね。たくさん作ればもっと安く出来るんですが、かといって現存している150G.Sのことを考えたら何千個も要らないしな〜その辺の兼ね合いが、常に難しいところであります。 |
![]() 4-10-24DAITA ,SETAGAYA TOKYO,JAPAN 155-0033 open 12:00-20:00 / closed Wednesday and 2nd & 4th Thursday Tel:03-3327-8052 / Fax:03-3327-8062 E-mail/jscoot@junglescooters.com |